H-KRH-01 軽井沢でパッシブハウス

現地確認 建て主のH様は、10年以上前に(長野県北佐久郡)軽井沢で土地を買われ、住宅計画を練っておられましたが、なかなか良い案に恵まれず時間を経過している状態でした。 しかし、近年パッシブハウスという家づくりを知り、昨年10月には私がサブリーダーと務めるパッシブハウス・ジャパン(以下、PHJ)関東支

続きを読む

断熱展 for HEAD研究会

本日は、Head研究会が主催する「断熱展」に行って参りました。   断熱展では、「川崎市・東京都・横浜市のコラボよる行政の最新動向を探る」や「近畿大の岩前さんによる温熱環境と健康について」などのトークイベントがありまして、私は市区町村の行政者がどんなことを思って政策を決めたり運用したりして

続きを読む

column029 湿気と結露を考える

湿気を考える 住宅の屋内環境を考える上で、湿度管理はとても重要な議題です。 湿度には「相対湿度」と「絶対湿度」がありますが、一般的に耳にする湿度とは相対湿度のことを指しています。 どちらの湿度も空気中の水蒸気の量を示すものですが、この水蒸気のことや建築材料中の水蒸気・水分を総称して「湿気」といいます

続きを読む

JIA環境懇話会

昨日は、ドイツで活躍するEApartnersの金田真聡さんの話をお聞きするため、JIA会館まで行ってきました。 お題の通り、ドイツの住宅建築とまちづくりの話を中心に、ドイツで働きながらご自身が感じたことを交えながらのお話でしたが、非常に興味深いお話を聞けました。 まず住宅建築については、基本的に私が

続きを読む

column028 換気と通風を考える

換気と通風と漏気 住宅建築を考える時に「換気」と「通風」を混同している設計者を見かけます。 更に言えば「漏気」も加わって、3つの違いをきちんと理解して設計出来ていないことが多いと思います。 ここで、それぞれについて簡単に説明したいと思います。 換気について、悪化した室内空気を清浄な外気と入れ替えるこ

続きを読む

四国を巡る建築の旅

昨日今日と、PHJ仲間の住宅を観に四国まで行って来ました。 今回の主目的は魚谷邸を観ることで、建物を観るまでどんな家なのか全く知らなかったのですが、誰かのFBなどで観たことのある家が!あ〜この家かと何とも失礼な第一声となりましたが(笑)、景色の素晴らしい高台にある住宅でした。 ご夫婦で住まれる程よい

続きを読む

第4回日本エコハウス大賞シンポジウム

本日は、昨年行われた第4回日本エコハウス大賞のシンポジウムが行われました。 前回の大賞作品を設計した森さんの基調講演に始まり、審査員によるリレートーク&パネルディスカッションなど、なかなか盛り沢山の内容でした。 それぞれに楽しい話でしたが、ここではパネルディスカッションについて。 内容は、今回奨励賞

続きを読む

column027 戸建をリノベする-初めに

リノベーションして暮らす 日本には、全国に約820万戸の空き家ストックがあるにも関わらず「新築至上主義」よろしく、今でも年間50万戸以上の新築戸建住宅が建築されています。 また、その戸建住宅たちは、持続可能な社会に適した性能を有する住宅ではなく、建築後すぐに不良ストックとなってしまうような住宅が多く

続きを読む

House-MS-02 調査報告

本日は、昨年12月に行った既存建物詳細調査の報告書がまとまりましたので、その説明に行って参りました。 築50年に迫る住宅ですので、ここは健全でしたよ、という報告がなかなか出来ないのが現状です。 そんな中でも、現実を受け入れつつも未来を考える、それが中古住宅の改修かなと思います。 今回の調査と報告を経

続きを読む

年始のご挨拶

新年あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。  本日は、仕事初めとして初詣に出掛けました。 例年はさほど混んでいない5日のお詣りですが、今日は土曜日とあってか並んでいました。。   さて、昨年は弊社10年目の年でしたが、一つの形に辿り着けた、そんな年になったとは思います。

続きを読む