断熱について 既に他案件でも書いていることですが、弊社の標準仕様は「付加断熱:ネオマフォーム、充填断熱:セルローズファイバー/※屋根・壁共」「基礎外断熱:パフォームガード」となります。 この仕様に寄らない場合は、例えば、外壁にEPSを採用する場合がありますが、お客様のご要望などをお聞きして総合的に判
続きを読む
サスティナブルでパッシブな住まいづくり
断熱について 既に他案件でも書いていることですが、弊社の標準仕様は「付加断熱:ネオマフォーム、充填断熱:セルローズファイバー/※屋根・壁共」「基礎外断熱:パフォームガード」となります。 この仕様に寄らない場合は、例えば、外壁にEPSを採用する場合がありますが、お客様のご要望などをお聞きして総合的に判
続きを読む基本構造 本計画は、在来木造2階建ての住宅です。 柱は、「外周部120角・内部105角」サイズの杉無垢材を弊社標準としておりますが、JAS材指定も行っておりまして、構造等級はE70以上となっています。 基本的に弊社は、構造が複雑になる設計をしないように心がけておりますが、今回は、意匠デザインにより片
続きを読む工事請負契約 最終的な工事見積書がまとまりまして、工事請負契約をご締結頂きました。 ここ最近は、工事費用が150万円/坪(以下、全て税別)を超えることが多くなっています。 ちなみに、この額にはハウスメーカーなどでは別計上されることが多い照明やカーテン類を始め、地盤補強代、製作家具、太陽光発電や蓄電池
続きを読む実施設計-外装編 弊社の基本スタイルとして、クライアントのご希望をお聞きしてそれに合わせたデザインをご提案することが多いですが、今回は逆にやってみたいことをお聞き頂きました。 そこで、以前に追分宿・平屋のパッシブハウスで採用したデザインの別案をご提案しました。 ちなみに、追分宿・平屋は「上段:ファサ
続きを読むプランニング 今回は、ご夫婦と二人のお子様、祖母の5人家族の為に住宅を設計します。 まず、家での過ごし方として、家族団らんでリビングに集まるというよりは、各自が個室で過ごすことが多いとのこと。 また、ファミリークローク的な収納方法はお好きではなく、各個室にクローゼットがある間取りをご希望とのことでし
続きを読むご相談 ファーストコンタクトは、メールにてご連絡を頂きました。 ご相談内容としては、都内で土地を購入して住宅を新築する計画を検討中とのこと。 土地については、お住まいの地域で10年ぐらい探されていたようで、ようやく希望する条件の土地が見つかったとのことで、並々ならぬ思いを感じました。 さて、毎度のこ
続きを読む