プロローグ 本年も6月を迎えて、あっという間に半年が過ぎようとしています。 “時間が経つのが早い”はもはや合言葉のようになっていますが(笑)、うかうかしていると今年が終わってしまいますので、気持ちを入れ直すということでは合言葉も悪くはありません。 さて、5月決算の弊社は、6月は新期が始まる月でもあり
続きを読む
サスティナブルでパッシブな住まいづくり
プロローグ 本年も6月を迎えて、あっという間に半年が過ぎようとしています。 “時間が経つのが早い”はもはや合言葉のようになっていますが(笑)、うかうかしていると今年が終わってしまいますので、気持ちを入れ直すということでは合言葉も悪くはありません。 さて、5月決算の弊社は、6月は新期が始まる月でもあり
続きを読むプロローグ 桜の季節も終わり、アッと言う間に気温が20℃を超える季節がやってきました。 既に冷房を使っている弊社クライアントもいらっしゃいますが、それはちょっと汗・・・と心の中では思いながら、快適に出来れば省エネで暮らして頂きたい、とお伝えしています。 その方にお話しを伺うと、パッシブな暮らし方の基
続きを読むプロローグ 今年から始めたM-BLOGですが、4回目の投稿となります。 段々と形が出来てきたと思いますが、引き続きお付き合い頂ければ幸いです。 それでは、今号の目次です。 1.交流見学会 2.パッシブハウスとは何なのか 3.練馬の家・完成写真撮影 以前に書いた「仮)aama友の会」で少し動きがありま
続きを読むプロローグ 今年から始めたM-BLOGですが、3回目の投稿となります。 段々と形が出来てきたと思いますが、引き続きお付き合い頂ければ幸いです。 それでは、今号の目次です。 1.完成見学会のご案内 2.意匠系設計事務所って何? 3.住まい手の声002-House-KH編 前回より始めました不定期投稿の
続きを読むプロローグ 先月から始まりましたM-BLOG。 未だに方向性は定まっておりませんが、引き続きお付き合い頂ければ幸いです。 尚、始まりの詳しい経緯は、先月号をご確認頂ければと思います。 それでは、今月号の目次です。 1.現在の業務状況と見学会のご案内 2.お問合せを頂いて思ったこと 3.住まい手の声0
続きを読む初めに 新年あけましておめでとうございます。 いい気分で新年を迎えたかったのですが、年末より体調を崩しまして4日間ほど寝込みました。 症状から言ってインフルエンザだったかと思うのですが、年末年始で何処も病院はお休みでして、、 結果、何の病気だったのかは分かりません笑。 いずれにしても、インフルエンザ
続きを読む